● 地域の現状・課題
- 青森県今別町は、津軽半島北端に位置し、津軽海峡に面す半農半漁の町である。
- 地区の海岸線に沿った浅場には、かつて大型海藻のマコンブが繁茂しており、そのコンブは良質なだし昆布「今別昆布」として有名であった。
- しかし、平成年代に入った頃から、コンブ場が減少し、コンブ漁も実施されなくなった。
- コンブ場の減少は、近年の気候変動など様々な要因によるものであるが、藻場の回復活動の弊害になっているウニ(キタムラサキウニ)の過剰な食圧が喫緊の課題となっている。
● 活動の内容
- 磯焼けしたコンブ場の再生を目的に、平成25年度に会を設立し、喫緊の課題であるウニの除去活動をメインに活動を展開している。
- ウニの除去は、100mのロープにウニ籠を50個結び付けたものを各船2セット用意し実施している。
- 除去したウニの量は、平成28年度が約6トン、29年度が約7トンと推算される。
ウニ籠(カゴ)の設置
ウニ籠(カゴ)に集まるウニ
除去したウニ
潜水によるモニタリング
● 活動の効果
- ウニの除去活動によって、ウニの生息密度は減少傾向にあり、活動の効果が得られてきている。
- 一方、コンブ場の回復に関する効果は、マコンブの被度が平成28年度5%、29年度5%であまり変化が認められておらず、今後も活動を継続させていく必要がある。
例1 H28.12 モニタリング
H29.11 モニタリング
例2 H28.10 モニタリング
H29.11 モニタリング