御宿地区環境保全活動グループ(千葉県御宿町)

● 活動項目

藻場の保全

● 組織の構成

漁業者、御宿岩和田漁協、(公財)海洋生物環境研究所、地域住民(20名)

● 地域の現状・課題

・御宿町地先の藻場を活動場所としている。

・アラメ・カジメ場を維持・保全するため、適正な密度に管理する必要がある。

活動場所

● 活動の内容

藻場を維持・保全する取り組みとして、以下を行っている。

・保護区域の設定

海藻の老木の間引き等を行い、当該区域を保護区として新芽発育を促進している。

老木の間引き

カジメの回収

● 活動の効果

・令和6年度のモニタリングの結果、アラメ・カジメの平均被度は20%で、昨年度(令和5年度)の被度が維持されていた。

・引き続き、保護区域の設定を行いながら藻場の保全に努める。

水中カメラによるモニタリング