渥美半島地域漁業環境保全会(愛知県田原市)

● 活動項目

干潟等の保全

● 組織の構成

漁業者、愛知外海漁協、渥美漁協、中山漁協、小中山漁協(3018名)

● 地域の現状・課題

・渥美半島は愛知県の南端に位置し、三河湾、伊勢湾、太平洋に囲まれている。

・三河湾側ではアサリ漁業や海苔養殖が盛んであるが、近年、貧酸素水塊の発生や海底の地盤変化、漂着ゴミ、有害生物などによって環境が悪化し、干潟の機能が低下している。

・こうした背景から、独自に干潟の保全活動を実施してきたが、費用や高齢化などの問題により十分な活動ができなかった。

・そこで、当該組織を設立し、渥美半島沿岸全域の干潟を対象とした保全活動を展開している。

アサリ漁(腰マンガ漁)の様子

● 活動の内容

・活動のメインは干潟の耕うんで、トラクターや重機、漁船による桁引きで実施している。

・他にも、二枚貝類を食すツメタガイやアカエイ、ヒトデ類などの食害生物の除去や、浮遊・堆積物の除去を行っており、平成29年度には、砂泥の移動防止として被覆網の設置を行った。

・また、伝統漁法を知ってもらうための教育・学習活動として、小学生を対象に地曳網体験、海苔作り体験を実施している。

耕うん(トラクター)

耕うん(漁船)

除去生物(ツメタガイ)

海苔作り体験

● 活動の効果

・活動を行ったことにより、海底環境が改善してきており、場所によっては稚貝(二枚貝類)の成育が見られるようになった。

・被覆網を設置した場所では、設置しなかった場所と比較すると稚貝が2~3倍多く確認された。

・稚貝の成育が見られる場所も出てきたが、二枚貝類の十分な回復には至っておらず、引き続き活動を進めていく。

活動で確認されたアサリ