播磨町豊かな海を守る会(兵庫県播磨町)

● 活動項目

干潟等の保全

● 組織の構成

漁業者、播磨町漁協(35名)

● 地域の現状・課題

  • 播磨町は、東を明石市、北から西を加古川市と隣接し、播磨灘に面している。
  • 播磨町沖では、マダコ、真鯛が多く水揚げされている。また建網漁によりメバルやカサゴ等の根魚も多く獲れる。秋から冬にかけては海苔の栽培も盛んに行われている。
  • 近年、海中の環境変化によりアナゴ、カレイ、ベラ等が減少し、その漁獲量への影響がみられる。またマダコの生息数への影響も懸念されており、その対策が求められている。

● 活動の内容

海中の環境変化からマダコを含む生態の資源を維持する取組みとして、以下を行っている。

  • 海底耕うん:漁船にて耕うん桁を引き、海底の堆積したヘドロや泥などを拡散し、酸素を供給することによって、生物の住みやすい海底への改善を図っている。
  • ウチムラサキ(二枚貝)の放流:漁場の水質浄化と漁獲回復の双方を狙い、濾過摂食であるウチムラサキの放流を実施した。

海底耕うん

ウチムラサキ(二枚貝)の放流

● 活動の効果

  • 播磨町のマダコの漁獲量は、「播磨町豊かな海を守る会」設立以降減少傾向にあるが、海底耕うん実行区では未実行区に比べ底生生物の出現個数、個体数が多かったことから海底の土壌環境が改善されている事がうかがえる。