蒋渕地区活動組織(愛媛県宇和島市)

● 活動項目

漂流・漂着物、堆積物処理

● 組織の構成

漁業者、地域住民、愛媛県漁協うわうみ支所蒋渕事業所(141名)

● 地域の現状・課題

  • 蒋渕地区は宇和島市南西部で、宇和海に突出た三浦半島の突端に位置している。
  • 当地区の主な産業は水産業で、特に魚類養殖業や真珠養殖業が盛んである。
  • 当地域海岸への漂着ゴミは昔から地区住民が協力して定期的に回収・処理をしていた。
  • しかし、近年では地区住民の減少や高齢化などにより、定期的な活動は途絶えていた。
  • そのため、当該組織を立ち上げて再度漂着ゴミ清掃の定期的な活動を行うこととした。

 

● 活動の内容

  • 船でしか行けない海岸を含んだ5区域の海岸を、それぞれ年一回漂着ゴミの回収、処理を実施している。
  • それぞれに回収した漂着ゴミは、集積場所に集めて産廃業者に処理を委託している。

回収した漂着ゴミ

漂着ゴミの回収作業

● 活動の効果

  • 令和5年の漂着ゴミ処理量は740kgであった。
  • 当地区住民は、主要産業である海面養殖業が、これから先もきれいな海域で営まれる事が大切である事を認識されており、漁業者が中心となり、今後もこの活動を継続したい。