玄界灘を美しくする会(佐賀県唐津市)

● 活動項目

藻場の保全 海洋汚染の原因となる漂流、漂着物、堆積物処理

● 組織の構成

漁業者、一般(40名)

● 地域の現状・課題

  • 当地区は、佐賀県の北西部に位置し、かつての沿岸にはアラメ・カジメ場が広がっており、ムラサキウニ、アワビ、サザエの好漁場であった。
  • 近年の環境変化により藻場は減少し漂流ゴミの増加が生物の生息環境を悪化させている。

七ツ釜

減少した藻場

● 活動の内容

 平成25年度に当組織を立上げ、立神岩・七ツ釜周辺の海洋環境の改善に取り組んできた。

 設立時より、漂流物、漂着物、堆積物の回収処理、干潟の保全(耕うん)、岩盤清掃の実施、アラメ・カジメ類の移植・種苗の設置等を行ってきた。

 現在は藻場再生、生物生息環境の改善を目的として、潜水士による食害生物の駆除(主にガンガゼ)と漂流物、漂着物、堆積物の回収処理(主に石油製品)を行っている。

ガンガゼ

漂流、漂着物、堆積物の回収処理

● 活動の効果

  • 藻場保全活動について、当該活動によりウニ類(ガンガゼ)は減少傾向であるが、藻場の被度については低水準で横ばいの状況である。藻場の維持・回復には継続的な活動が必要である。

  • 漂流、漂着物、堆積物の回収処理については、R5年度、約600kgの廃プラ類を回収した。

    この活動を継続し拡大していくため、広報と連携を検討している。

漂流、漂着ゴミ