茂木地区活動組織(長崎県長崎市)

● 活動項目

漂流・漂着物、堆積物処理 他

● 組織の構成

漁業者、茂木漁協(68名)

● 地域の現状・課題

  • 茂木地区は長崎県南部に位置し、橘湾に面している。
  • 当地区では、小型底曳網によりエビ類やヒラメ、ハモなどを漁獲していたが、近年、これら水産資源は横ばい、もしくは減少の傾向にある。
  • 平成20年頃からは海底にヒトデが異常発生しているだけでなく、ゴミや流木が増加傾向にあり問題となっている。
  • そこで、海域の環境を保全するために、増加したヒトデやゴミなどを除去する活動を実施することにした。

● 活動の内容

  • ヒトデやゴミ、流木などの漂流・漂着物、海底堆積物を除去することにより、海域の環境を保全することを目的として、平成27年に当該組織を結成した。
  • 海底に堆積しているヒトデやゴミなどを底曳網により除去し、漂流・漂着した流木やゴミなども回収・処理している。
  • その他にも、漂流物の発生などの環境異変を早期に発見できるよう、週に2回、船2隻が出船して海域の監視作業を実施している。

作業実施状況

除去した漂流・漂着物、堆積物

● 活動の効果

  • 活動は順調に進んでおり、平成28~30年度における、ヒトデ等の海底堆積物除去量は1,660~2,940kgで推移した。
  • 除去量が減少傾向にあることからも、海底の堆積物が少なくなってきた可能性が考えられる。
  • それに伴い、主要な漁獲対象であるクルマエビやクマエビ、ヒラメなどの水揚げ量が増加傾向にあり、海域環境が改善されている様子が窺えた。
  • また、活動に取り組むようになってから、「当地区の海は自分たちで守る」という構成員の意識が高まっている。