● 地域の現状・課題
• 白木半島地区は、山口県東部にある屋代島の南東部に位置し、瀬戸内海の穏やかな気候に恵まれている。
• かつてはヒジキが繁茂して藻場を形成し、稚魚や小魚が集まることで豊かな水産資源が維持されていた。
• しかし近年では、ヒジキの減少に伴って藻場が縮小し、稚魚や小魚の数も減少している。その結果、これらを餌としていた大型魚類も周辺海域から姿を消しつつあり、深刻な課題となっている。
● 活動の内容
・藻場の保全の為、海藻の種苗投入(ヒジキ)、栄養塩類の供給を行っている。

種苗の投入

栄養塩類の供給
● 活動の効果
・協定区域の一つである沖家室島では海藻の種苗投入、栄養塩類の供給により、藻場が十分に回復してきている。

藻場