尾鷲湾藻場再生協議会(三重県尾鷲市)

● 活動項目

藻場の保全

● 組織の構成

漁業者、三重外湾漁協、三重大学ダイビングサークル(32名)

● 地域の現状・課題

・三重県尾鷲市の尾鷲湾を活動場所としている。尾鷲湾は尾鷲市内で唯一、サガラメ海中林が確認されている海域である。

・サガラメ海中林の深所において、平成25年度時点でムラサキウニやガンガゼ類が優占する磯焼けが確認されていた。

・平成25年度に活動組織を設立し、藻場の保全活動を開始した。

多く生息するムラサキウニ

● 活動の内容

・食害生物の除去(ウニ類)

 ムラサキウニやガンガゼ類をダイバーが除去棒等を用いて、除去を行っている。

・海藻の種苗投入

 サガラメ種苗を海底の岩等に固定している。

ダイバーによるウニ類の駆除

● 活動の効果

・藻場の保全活動を行った結果、ウニ類の密度は減少し、海藻被度の増加が認められている。

・潜水調査に加え、ドローンを活用することでモニタリングを効率的に行えている。

・活動に地区外のダイバーがボランティアとして参加することもあり、普及啓発にも貢献している。

ドローンを活用したモニタリング