文字サイズ
SEARCH
ホーム
取り組み内容の紹介 ▼
■ 環境・生態系保全
・藻場の保全 ≫
・干潟等の保全 ≫
・サンゴ礁の保全 ≫
・ヨシ帯の保全 ≫
・河川・湖沼の保全 ≫
・その他の活動 ≫
■ 海の安全確保 ≫
コンテンツ集 ▼
・海のゆりかご通信 ≫
・みずべの生き物図鑑 ≫
・みずべの自由研究 ≫
・なぎさのレシピ ≫
リンク集 ▼
・水産業・漁村の多面的機能(水産庁) ≫
・水産多面的機能発揮対策(水産庁) ≫
・地球環境・人間生活にかかわる水産業及び 漁村の多面的な機能の内容及び評価について(日本学術会議) ≫
・北海道水産多面的機能発揮対策協議会 ≫
・宮崎県藻場・干潟等地域保全協議会 ≫
・静岡県漁業協同組合連合会 ≫
お問い合わせ
全国の取組情報
イベント情報
サポート情報
資料室
資料室
2024年度報告会資料・動画
シンポジウム動画
令和6年度シンポジウム
海の森の今
話題提供
パルシステム
産直産地の藻場再生
(4.8 MB)
「震災復興活動から気候変動対策へ」
−14年間の活動と未来へ向けて−
(52.3 MB)
劣化する鹿児島の沿岸域を
改善するための取り組み
〜企業を巻き込んだ藻場造成活動〜
(9.4 MB)
活動報告
日和佐藻場再生委員会の
取り組みについて
(3.1 MB)
みんなで保全する
『アマモすくすくプロジェクト』
(2.1 MB)
クロメの森を守る
(12.6 MB)
ポスター展示
持続可能な漁業のための
水域監視の取組
(0.7 MB)
海難事故への対応強化に
向けた取組
(0.8 MB)
多様な人材が活躍する
藻場再生の取組
(0.8 MB)
次世代に繋げる
藻場の再生
(0.8 MB)
磯焼け等の水域監視の
取り組みについて
(1.0 MB)
みんなでつくる
佐世保九十九島の藻場造成
(1.0 MB)
省力化を目指した
新たな食害防止対策の検討
(1.0 MB)
町の特産「城下かれい」を
育むアマモ場の保全
(1.0 MB)
守江湾における
アサリ資源回復の取組
(1.0 MB)