サポート情報
講習会の案内
令和3年度(2021年度)水産多面的機能発揮対策に取り組む方を対象とした講習会を開催します。本対策に参加する方、河川や沿岸の環境保全活動、環境教育活動に興味をお持ちの方々のご参加をお待ちしております。入場は無料です。
今年度の開催予定
会場名 | 日程 | 開催案内・申込書 |
---|---|---|
名古屋会場 | 終了しました | |
福岡会場 | 終了しました | |
仙台会場 | 終了しました |
今年度の講習会テキストはこちら(別サイトが開きます)
昨年度講習会のスライドショー
昨年度の講習会におけるサポート専門家の講義を音声付きのスライドショーにしました。
(クリックするとYouTubeページが開きます)
過年度の講習会テキストはこちら
個別サポートのご案内
水産多面的機能発揮対策に取り組む活動組織を対象に、個別サポートを実施しています。活動の技術や事業の運営に関して、専門家が直接現地に出向きサポートします。詳しい内容は、下記の問合せ窓口にご連絡下さい。
サポートのお申し込み
個別サポート申込書にご記入の上、メールやFAXにてお申し込みください。
お問い合わせ
海面の活動
全国漁業協同組合連合会(担当:片瀬・関根)
〒104-0033 東京都中央区新川1丁目28番44号 新川K・Tビル
E-mail:a-katase@zengyoren.jf-net.ne.jp
FAX:03-6222-1361
電話:03-6222-1315(直通)
内水面の活動
全国内水面漁業協同組合連合会(担当:御手洗)
E-mail:mitarai@naisuimen.or.jp
FAX:03-3586-4898
電話:03-3586-4821