サポート情報
講習会の案内
令和4年度(2022年度)水産多面的機能発揮対策に取り組む方を対象とした講習会を開催します。
参加をご希望の方はこちらのURLから申込書をダウンロードし、メールかFAXにて下記の宛先へお申し込みください。
- 令和4年度 講習開催要領はこちら
- 活動実績表はこちら
- 個別相談調査票はこちら
♦申込受付
全国豊かな海づくり推進協会(担当:岩橋、小迫)
e-mail:sanka@yutakanaumi.jp
FAX:03-5651-3502
※今年度の講習会への申し込みは締め切りました。今後、参加を希望される方は全国豊かな海づくり推進協会(担当:岩橋、小迫)にご相談ください。
今年度の開催予定
会場名 | 日程 | 資料 |
---|---|---|
北海道自治労会館 | 終了しました | |
AP名古屋 | 終了しました | |
福岡県中小企業振興センター | 終了しました |
講習会資料
過年度の講習会テキストはこちら
令和4年度 監視実績入出力システムVer.2022-3はこちら
活動記録アプリのご案内
水産多面的機能発揮対策(環境・生態系保全に限る)に取り組む活動組織を対象に、活動の記録を支援するアプリを開発しました。新規登録や利用方法の詳しい内容は、マニュアルをご確認ください。今のところ無料でご利用いただけます。
ウニ駆除装置(ウニバスター)貸し出しのご案内
水産多面的機能発揮対策でウニ駆除に取り組む活動組織を対象に、作業効率と作業労力の低減が図れるウニ駆除装置を開発しました。これを使うとハンマーよりも効率的に楽に作業できます。ご利用にあたっては、以下のマニュアルをご確認ください。
貸し出しをご希望の方は、申込用紙にご記入の上、メール又はFAXにてお申し込みください。今のところレンタル料は無料です。ただし、返却時の返送料は申込者にお願いさせていただきます。
個別サポートのご案内
水産多面的機能発揮対策に取り組む活動組織を対象に、個別サポートを実施しています。活動の技術や事業の運営に関して、専門家が直接現地に出向きサポートします。詳しい内容は、下記の問合せ窓口にご連絡下さい。
サポートのお申し込み
個別サポート申込書にご記入の上、メールやFAXにてお申し込みください。
お問い合わせ
海面の活動
全国漁業協同組合連合会(担当:片瀬・関根)
〒104-0033 東京都中央区新川1丁目28番44号 新川K・Tビル
E-mail:a-katase@zengyoren.jf-net.ne.jp
FAX:03-6222-1361
電話:03-6222-1315(直通)
内水面の活動
全国内水面漁業協同組合連合会(担当:御手洗)
E-mail:mitarai@naisuimen.or.jp
FAX:03-3586-4898
電話:03-3586-4821